スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2024.01.15 Monday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    夏のお風呂のじかん

    0

       

      写真の物体は何??

      と思われそうなブツですが。

       

      写真のブツは、ガスールというモロッコでとれるクレイです。

      ガスールについては、公式サイトをどうぞ→

       

      肌がなんとも弱いわたしは、数年前からクレイを愛用しています。

       

      このガスールは、顔を洗ったり、頭を洗ったり、

      夏の汗かいたなぁという日には体をあらったりしています。

      さっぱりして気持ちい。

       

      外から帰ってきて、太陽に焼かれた顔も、これで洗うとなんとなくひんやりして気持ちがいい。

      (決してガスールの回し者ではありません)

       

      今日のブログのテーマが、「夏のお風呂」なもので、ガスールを紹介したのですが、

       

      アーユルヴェーダでは、夏の間は、

      暑い場所にいかない。直射日光を避ける。。など、

      熱い、暑い、刺激、シャープな感じをやわらげることを勧めています。

       

      頭や顔に熱が溜まりやすいわたしは、頭皮に湿疹ができたり、汗疹ができたりしやすいのです。

      なので、頭や顔に熱をためないように気をつけて過ごしたいと切望しております。

       

      ◎お風呂のお湯の温度をいつもより少し下げる。

      ◎特に髪、頭を洗うときは、もう少し温度を下げる。

      ということをしています。

       

      だけど、クーラーで足元や腕は冷えている!

      熱々ではない、ほどよく気持ちのいい温度でお風呂に浸かって、冷えを解消するということも

      しています。

       

      白いクレイ(ホワイトクレイ)の粉末を溶かして、お湯に入れると、お湯の肌への感触が柔らかくなって、

      入浴剤みたいになるので、これも気持ちいいです。

       

      お風呂で本読むのが好きなのですが、長湯には気をつけつつ。

       

      クレイでクリーム作ったり、ふだん使いをしていて、とても便利だし、

      気持ちいいし、肌に優しいので、

      ずーっと肌に合うものに迷っていたわたしには大助かりです。

       

      クレイのこと、気になったら紹介するので、お声かけてくださいねー!

       

       

      わたしはヨガを通して、自分の体を労わったり、優しいものを選んでいくということを

      知っていけました。

      ヨガもですが、私が知っている、役に立ったという範囲で、ええもんあれば紹介していけたら

      いいなと思っています。

       

      ヨガも、「今のわたし」にはどういうことをするとやさしいかなということを

      選んでいくようなヨガを紹介しています。

      呼吸に重点おきながら。

      アーユルヴェーダでおすすめの気持ちのいいセルフケアも紹介したりしています。

       

      ヨガがはじめての方も安心してご参加いただけます。

      さまざまな理由で疲れが溜まっている方、年齢的な不調が出やすい女性の方にこそ

      少しの心の余白を作っていくようなセラピー要素の高いヨガをおすすめしています。

       

      7月中の岸和田市内でのヨガクラスは、

      7月は、31日(水)の午前と午後にヨガクラスを開催しています。

      ☆7月31日(水)のヨガクラス

      (定員は2〜3名さままでの少人数クラス(参加費:2000円)と

       時間が調整可能なプライベートクラス(参加費:5000円))

       

       

      お問合せやご予約などは、

      kurasuhiromi☆gmail.com (☆を@に変えて送信してください)

      または

      yoga_hiromi☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて送信してください)

      までメールでお願いします。

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       

       


      メンテナンス大事◎

      0

         

        梅雨があけて、一気に夏になりました!

        急に季節が変わりましたね。

         

        気温が高くなるのにあわせて、わたしたちの体は恒常性を保とうとがんばっているそうです。

        外側の環境、自然はわたしたちの体や心と、切っても切り離せないのですよねー。

         

        そうなら、その日々の変化、季節の変化、過ごしている環境にあわせて、

        ちょこちょこいい塩梅のところに調整していけたらいいなと思います。

         

        急激に何かが変わったり、変えたり、というのも、アーユルヴェーダでいう風(ヴァータ)という

        エネルギーがお祭さわぎになって、消耗するので、

        少しずつ少しずつゆっくりと◎

         

        ●お風呂やシャワーの温度を少し下げる。

        ●直射日光をさけて、帽子を被ったり、日傘を差す。

        ●まぶしいもの(特に夜)を避ける。

        ●辛い、刺激のある食べ物を控える(おいしいけど! 前後で調整できたらいいなと思っています)

        ●競争的な環境や興奮する場所や人を避ける。

        可能な範囲で。数日単位で調整していこうくらいの気持ちで。

        そして日々「わたし」という自然を観察しながら。

         

        いい塩梅で生きることを教えてくれるアーユルヴェーダやヨガが好きで、

        親しみを持ってその世界に触れていても、完璧を目指しているわけでも、できているわけでもなく、

        日々「やっちまった!」みたいに失敗というか、実験しているような感じで生きています。

         

        頭で考えすぎて、暴走して、すごい壮大なことを頭の中で想像してしまってることも!笑

        罪悪感や不安や怒りに占拠されてしまうことも。

         

        なので、ちょこちょことメンテナンスしたり、調整する時間を持つことで、

        「おおぉぉ〜考えすぎてたわ〜」と正気に戻ったり、

        「落ち着いて!わたし!」となだめたり。

         

        今日のわたしは、いつもお世話になってるロミロミのゆかりちゃんにメンテナンスしてもらいに

        行ってきました。

        今日はどうやら健やかだったらしく!(わーい!)

         

        不安なこともどっさりあるけど、どこに誰に向かってヨガをしていけばいいんだろう?って

        悩んだりしたりもしているけど、

        ゆるめてもらって、ゆかりちゃんに色々言ってもらって、

        健やかだったらしいわたして生きていこうと思えたのでした。

         

        メンテナンス大事◎

        わたしがいい塩梅でいること大事◎

         

         

         

         

         


        くらしを少しよくする試み(肩を回す編)

        0

           

           

          絵心のなさへのツッコミは甘んじて受けるつもりで。。。

           

          ふだん、わたしが日常で肩がこってるなぁ、あたまが痛いなぁというときによくやっていることを紹介します。

           

          同じように、肩コリぎみなとき、頭の中でぐるぐる考え事をしているとき、ヨガとか体のお手入れのようなことに

          行けてないなぁというときにもおすすめです。

           

          朝や、

          午後のひととき、

          夕方のちょっとしたすきまの時間に、

          のびをしたり、

          深呼吸をするのは、

          新鮮な呼吸が流れこんできて、とても気持ちいいものです。

          血もめぐるし、なにより気分が切り替わります。

           

          【肩をぐるぐる回す編】

          まずは、ふぅぅぅぅぅ〜でも、はぁぁぁぁ〜でもいいので、

          ぜ〜んぶ吐ききって(声に出してもいいよ)、

           

          息を吸いながら、気持ちよ〜くバンサイするようにのびをします。

          (絵の上の方)

           

          そして、

          息を吐きながら、

          ひじをゆっくり曲げてきて、ひじや肩甲骨を背中の真ん中に集めてくるようなイメージで、

          肩をぐるりと回してみます。

           

          ひじで、体の横に丸○を描くようなイメージでわたしはやっています。

           

          ゆっくりていねいに、気持ちいいところを探すように回していきます。

           

          1回目、2回目と繰り返すことで、肩や背中の血流や温かさがどんな風に変わっていくか

          観察してみてくださいね。

           

          胸の真ん中とおでこを、少し空の方に向けてみると、気持ちがしょんぼりしているようなときに、

          太陽から元気をもらえるような気分になって、気持ちいいです。

           

           

          こんな風に、日々の生活を少しよくする、心地よくする試みをヨガクラスのときに紹介したりしています。

           

          なにより、こういう試みが、生活の質をおだやかで、すこやかな方に底上げしてくれるような気がしています。

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           

           


          自分の健やかさや調和をとること。周りを元気づけること。

          0

             

            台風から一週間。

            まだ停電中のところもあり、昨日やっと電気が復旧したというところもあり、

            外に出たら、見慣れた景色が変わっていて、、、

             

            思っている以上に、わたし自身も体も神経も疲れているなぁと感じています。

             

            かたづけをすることや、いつもどおりの日々のことがあって、

            前を向いて進んでいかないと、疲れていられないと、思われている方も

            多いのではないかと思います。

             

            確かにやらないといけないことはあるけれど、気持ちを張りつめすぎない時間を持つこと、

            ほわぁぁぁぁぁ、ほぇぇぇぇ〜と脱力する時間を持つことを、

            決して悪いことだと思わないでくださいね。

            むしろ、積極的に短い時間でもほぇぇぇぇぇ〜として☆

             

            ほら、ジャンプするときも一回、ぐんと膝を曲げてバネためるじゃないですか。

            あれです、あれ。

             

            そして、平穏に過ごされている方でも、その平穏で過ごしていることに罪悪感を感じないでくださいね。

            見ていると心が痛むニュースは見なくても大丈夫。

            人は、それぞれ感情や見るもの聞くのもへの消化力があります。

            同じものをみていても、それを受け止めきれない、消化できないこともあります。

             

            すべて周りの人と同じように、行動したり、感じたり、受け止めたり、

            しない、できないのが普通です。

             

            それぞれの人が、それぞれの場で、それぞれの健やかさを整えていくこと。

            自分本来の自然で調和的な状態に戻していくこと。

             

            それが回りまわって、周りの人たちを元気づけ、明るく照らしていくんじゃないかなと思っています。

             

            ちょっとした時間に、

            伸びをしたり、

            はぁぁぁと深呼吸したり、

            ごろんごろんしたり、

            目を閉じたり、

            あたたかいものをとったり。

            していきましょう。

             

             

             

             

             

             


            吸う、吐く、こころを落ち着ける

            0

               

              少し前に書いた、わたしがふだんやっている、こころを落ち着ける方法を再掲します。

              なにかほんのひとときでも、わたしと同じような方に届けば。。。

              それぞれの場所で、ほっと一息つく方法

               

              平穏な日常がゆらいだこの数日、まだ大変な状況にある方もいらっしゃると思います。

              その地域に住まれている家族やお友達に心を寄せられている方もいらっしゃると思います。

               

              一日もはやく、

              笑ったり、音楽を楽しんだり、ごはんを食べたり、あたたかいお風呂で体をゆるめたり

              そんな特別じゃないいつもある日常に戻っていけますように。

               

              わたしの自宅も停電や断水になり、テレビで台風や地震の状況をみて不安な気持ちになっています。

               

              そして、そんな状況のときに!わたしの手がちくわの目にガツンとあたり、ちくわの目に傷が入って

              獣医さんに走るということもしました。

              自分自身の不注意と、痛そうにしているちくわと、信号もちゃんとついていない状況と、

              あれこれが一気に流れこんできて、わぁぁぁぁぁぁぁとパニックに。

               

              そわそわしやすく、全部わたしのせいだーーー!と思いやすく、あたふたしやすいわたしにとって、

              吸う、吐く、吸う、吐くという当たり前のような繰り返しに、そこに意識を向けるということに助けられています。

               

              なんとも地味なことではありますが、心をどっしり落ち着けてくれて、正気に戻してくれるようです。

               

              この数日で、体やこころに抱えた緊張が解けるように、いつもどおり、特別感なく、ふつうにヨガクラスを

              していこうと思います。

              すべてのクラスで、緊張を緩めて深いリラクゼーションに導いてくれるヨガニードラをやろうと思っています。

               

              9月のスケジュール

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               


              それぞれの場所でできるひと息つく方法の紹介*

              0

                 

                クービック予約システムから予約する

                今、さまざまなことが起こっていて、大変な状況にある方、

                またその渦中にいなくてもネットやテレビで観ることで心を痛めている方、

                ご自身や家族の看病や介護で、やらなくてはならないことを抱えておられる方、

                 

                それぞれの立場や状況で、体や心が緊張状態にあるとき、

                おうちでもできること、緊張をいったん手放すこと、一息つくということが

                あればと思い、いくつかわたしが日ごろやっていることを紹介しようと思います。

                 

                これを目にした方が試してみたり、近しい方に伝えてもらったりしたらうれしいかぎりです。

                 

                なぜかトイレやお風呂でできることを紹介しがちなんですが。笑

                 

                ○目を閉じる(たとえ一瞬でも)

                 緊張状態にあったり、リラックスできていないと目は閉じれないということを何度も体験しています。

                 「一瞬でも目を閉じる」ということは、ONに入りっぱなしのスイッチをOFFに一旦切り替えてくれます。

                 そんな時間ないと仰る方にいつもおすすめしているのは、トイレとお風呂です。

                 ものは試しです。トイレに座ったときに、目を閉じて、はぁぁぁと息を吐いてみてください。

                 

                 電車で移動するときに、スマホを置いて、目を閉じておくということも、思いついたときにやっています。 

                 

                ○はぁぁぁと声に出して息を吐いてみる。

                 これもトイレやお風呂でできることなのですが、

                 目を閉じて、はぁぁぁぁぁぁぁと声に出して吐いてみてください。

                 声に緊張とか疲れとかイライラとかを乗せて外に出すイメージ。

                 吐ききった分だけ、新しい吸う息が入ってきてくれます。

                 

                ○上のふたつに含まれるようなことですが、一瞬の隙を見つけては深呼吸する。

                 ヤカンにお水を入れている間、

                 洗濯物を取りみながら、

                 スマホから目を離したときに

                 ふとんにごろんと横になったときに。

                 

                 

                ○少し時間がとれたとき、寝るときにおふとんの中で、目を閉じて、呼吸を意識してみる。

                 例えば、

                 4カウントで吸って、4カウントで吐いて。。。を何回か繰り返す。

                 「吸って1,2,3,4.。。吐いて1,2,3,4・・・・・」

                 気があがっているようなときにも、呼吸に意識を向けることで少しずつ落ち着いてくるように思います。

                 

                 その後、イメージで。

                 右腕が重〜くお布団に沈む、右足が、左腕が、左足が、深〜く沈む。

                 背中がおふとんに溶けていくように。トロトロ、トロトロ〜とイメージするのもいいですよ。

                 

                ○自分のことを責めない

                 何もできていないなぁとか、自分のことを優先しちゃいけないなとか、

                 まだまだがんばれていないとか、自分だけ平和に穏やかに暮らしてしまっているとか。。。

                 わたしもそうなんですが、自分の至らなさや、足りないところ、

                 自分だけが楽しいとか美味しいとか思っちゃいけないとか、そういうことに押しつぶされそうになるときがあります。

                 

                 そう思わないでね。

                 

                 思いそうになったら、思ってしまったら、

                 そんなときにこそ!目を閉じたり、深呼吸したり、「自分のため」の時間を一瞬でもとってみてください。

                 気持ちのモードを切り替えることを、日々の合間にしてくださいね。

                 あなたが健やかでいること、元気でいること、笑っていることが、救いになったり支えになります。

                 健やかな精神状態でいることが、適切なサポートや適切な判断をする原動力になるのです。

                 

                 

                 

                 

                ふだんのヨガクラスでも、このようなことを紹介しています。

                ヨガに来てくれるのはとてもうれしいことではあるし、

                その時間に紹介したことや一緒に練習したことが、日々のくらしのお手伝いできていれば

                いいなぁと思っています。

                 

                ヨガのことなどについてのお問合せは、

                kurasuhiromi☆gmail.com (☆を@に変えて送信してください)

                または、

                yoga_hiromi☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて送信してください)

                まで、お待ちしています。 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                 


                クレイクリーム作りのじかん○

                0

                   

                  今まで、ひそやかに自分のためだけにクレイのことを勉強したり、使ったりしていたのですが、

                  わたしにとってとても役に立ったように、誰かの役に立てばいいなぁと思い、

                  クレイのことを裏メニューとして12月からはじめようと思います。

                   

                  ◆クレイクリーム作り◆

                  クレイとオイルで作るクレイクリーム。

                   

                  まいにちの保湿クリームとして、顔にも手にも体にも使っています。

                  アトピー持ちで、肌が弱くて、市販の化粧品があわないのですが、

                  このクレイクリームのおかげで、そんなストレスもなく、乾燥の季節にもこのクリームひとつで過ごしています。

                  肌にもこころにもやさしく作用するクレイ○

                   

                  肌が弱かった、先代わんこのだんごにもずっと塗ってあげていました。

                  夏になると血まみれになるくらい肌が荒れていたのが、このクレイクリームできれいな肌になりました。

                   

                  岸和田限定になるのですが、

                  このクレイクリームを作っていただける裏メニューを12月からはじめます*

                   

                  ヨガクラスに来たことないよという方もどうぞです○

                   

                  ■クレイクリームを作る時間■

                  所要時間15分ほど

                  クレイのことをおはなしした後、クレイクリームを作ってもらうという流れです。

                  一度作り方を覚えたら、あとは自分で作っていけますよ。

                   

                  <料金>

                  3500円 (材料費込み)

                   

                  どんなのかわからないなという方は、ヨガに来られたときに、

                  実物のクレイクリームをお見せするので、お気軽にお声かけくださいね。

                   

                  kurasuhiromi@gmail.com

                   

                   

                  までお問合せください。

                   

                   


                  | 1/1PAGES |

                  PR

                  calendar

                  S M T W T F S
                       12
                  3456789
                  10111213141516
                  17181920212223
                  24252627282930
                  31      
                  << March 2024 >>

                  わたしとyoga classについて

                  くらすよがのせとひろみです。 大阪市、岸和田市、和歌山市でプライベートヨガと、少人数のグループクラスを開催しています。 ヨガニードラという誘導瞑想、リラクゼーションのクラスや講座、 アーユルヴェーダのワークショップや講座も開催しています。 この世界で唯一無二の「わたし」とつながり、ととのえるじかんを*

                  ◆プライベートセッション◆

                  ご希望や体調などをお聞きして、ゆっくりすすめていきます。 *ヨガがはじめての方、じっくりと取り組まれたい方 *とことんゆっくりしたい方、 *ヨガや瞑想、アーユルヴェーダの智慧にゆっくり親しむ座学をご希望の方 すべての方に。

                  ◆問い合わせなど◆

                  kurasuhiromi@gmail.com までご連絡ください。

                  selected entries

                  categories

                  archives

                  recent comment

                  links

                  profile

                  search this site.

                  others

                  mobile

                  qrcode

                  powered

                  無料ブログ作成サービス JUGEM